ファントムキングダムポータブルについての質問です。
今、3話目まできました。パーティは
・マジシャンlv9(男)
・商人lv5
・志願兵v6(男)
・見習い戦士lv9(男)
・ヒーラーlv6 です。
なにか改善するべき点はありませんか?
猫や盗賊はいりますか?
3話目の始めのミッションで負けてしまったのですが・・・
あまり変えず、鍛えていけばよいのでしょうか?別のメンバーを入れるべきでしょうか?
個人的な意見なので、参考程度にどうぞ。長文で失礼します。
まず、魔導師系をもう一体。
キャラメイク時に炎、風、氷からランダムで属性が決まるので、今いるマジシャン男と違う属性で作成すれば敵の弱点によって使い分けることができます。
猫(猫人またはデスサーベル)は、HPが凄く低いですが攻撃力と移動力は高いので、敵に攻撃したら離れるといったヒット&アウェイに向いています。
盗賊は戦闘よりも、UFOを装備して敵のアイテムを盗んだり、高い移動力や投げ力を活かして仲間や仲間の入った建物を遠くの敵まで投げるといったサポート役に欠かせません。
ステージでは8体までインバイトできる(建物内を除く)ので、最低でも戦闘要員を8体作ると楽ですよ。
それから要らないアイテムを商人に売ってお金を貯め、今より強い武器を買うと楽になります。特に魔導師系(魔法書)や戦士系(剣、槍など)を優先するといいです。
このゲームでは序盤は、防御力強化に力を入れても限界があるので、敵を出来るだけ早く倒して攻撃を受けないような位置に逃げる方が上手くいきます。
攻撃するときも、魔導師系(RES高め)には戦士系で、戦士系(DEF高め)には魔導師系でやれば、楽に倒せます。
あとは全てのキャラを、建物(犬小屋や小屋はキャラ強化+10%)に編成しておいて、敵集団の近くにインバイト→一気に倒す→次のターンで別の集団へ…という戦略で、中途半端に攻撃せず一気に一集団を消せば、反撃を受けずに済みます。
序盤は建物のLvが低いので敵に狙われやすいですが、逆に建物からキャラを全員出しておけば、建物が囮になってキャラが死なずに済むこともあります。
ステージによっては、戦闘に役立たないキャラを上手く犠牲(囮)にすることでクリアし易くなりますし、逆にそうしないと主要キャラが死んで敵を倒せなくなり、クリア出来なくなります。
どうしても毎回死んでしまうキャラがいたら、クリア時のスコアボーナスの経験値は全員(生存キャラ)に入る(建物内含む)ので、クリア直前にインバイトするのも手です。
クリアを優先するなら、クリアに必要なスコアを満たしたらクリアしてしまって、クリア済みステージで何度もLv上げしたり、フリーダンジョンを作ってLv上げするといいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿