2012年4月30日月曜日

女神転生3とP3について 葛葉ライドウ対アバドン王 (女神転生3のクロニクルエディシ...

女神転生3とP3について

葛葉ライドウ対アバドン王

(女神転生3のクロニクルエディション付)と

P3が気になっています。

女神転生3は武器やヒロインが


登場しないそうですが

私でも楽しめますか??



また、P3は仲間に直接命令が

出せないそうですが、P4から入った私でも

ストレス無くプレイできるでしょうか??





好きなゲームは

P4 デビチル デビサバサモンナイト

DQM ディスガイア DMC



いまいちだったゲームは

DQM2 HOSHIGAMI 二ノ国



P4やサモンナイトのようにRPGメインで

少し恋愛要素が入っているものが好きです



また、これ以外にも

PS2、DSでオススメのゲームが

あったら教えてください(>_<)









メガテンⅢは、武器は有りませんがマガタマというアイテムを付け替えることで修得出来るスキルが変化します。

物理系、火炎系、氷結系、補助系…などなど。



ヒロインは一応います。が、たくましく一人で行動するので一緒に行動することはありません。なのでヒロインはいない?ようなものですね。

ある意味、仲魔(悪魔)が一番ヒロインっぽいです。

妖精ピクシーはイベントで仲魔になるので特に。



メガテンはペルソナとはシステムが違い、敵(悪魔)を仲魔にします。Ⅲでは仲魔もLvUPするので、好きな悪魔を育てられる嬉しさもあります。

ペルソナとは違って、主人公以外は仲魔(悪魔)のみで、その他のキャラ(人間)はイベントでしか関わりません。共に旅はしません。残念。



私もペルソナ4大好きですが、メガテンⅢも楽しめました。



ノクターン(通常版)より、マニアクスがオススメです。デビルメイクライのダンテが仲間になったり、前述のピクシーが最終形態に進化出来たりします。

クロニクルエディションはマニアクスのダンテの代わりにライドウが出るらしいですが…詳しくは分かりません。



あとP3は、P4の後にはやらない方がいいと思います。私の場合はシステム、ストーリーともイマイチで、途中でやめました。





他に、少し残酷な内容がありますが、同じメーカー(アトラス)の「アバタール・チューナー」は面白いと思います。

1・2とあり、前・後編のようになっているので2本やらないと全ての内容が分からないのが難点ですが。



あとディスガイアのメーカー(日本一ソフトウェア)のラピュセル、ファントムブレイブ、ファントムキングダムなどもオススメです。

やり込み系なので、やり切るなら超時間かかるのが難点ですが(笑










アトラスのゲームで



最高傑作は



真・女神転生Ⅲ



ノクターンマニアクスです



0 件のコメント:

コメントを投稿