PSPのゲームについてです
PSPのシミュレーションRPGでそこそこ派手なものありませんか?
もしくはこれは絶対やった方がいいっていうシミュレーションRPG紹介してください!
ディスガイア以外で…
よろしくお願いしますm(__)m
日本一ソフトウェアのSRPG↓
ディスガイア(1)
元祖やり込み。すべてのエンディングを見るには、約10周クリアしなければならない。その上やり込み(Lv9999→転生でステータス上乗せでLv1から再び、武器防具もLv99まで強化可能、キャラメイクで任意キャラ作成可能…など)ハンパない。
システム独特なので、好んでやりたい人向け。
ディスガイア2
1のキャラが出るが、ストーリーが繋がってるわけではないので、2だけでも問題無し。
システムは1より改良されてるが、やり込みはさらに増えているので、これまたやりたい人だけどうぞ。
ファントムブレイブ
ディスガイアより自由度の高くなったシステムが特徴。ディスガイア以上に独特なシステムだが、やり込みしやすくなったイメージ。
アイテムを全て武器に出来る、称号システムが追加されたなどの違いがある。
ストーリーは若干シリアスだが、心温まる(と思います)。
個人的には一番お気に入り。
ファントムキングダム
ファントムブレイブのシステムを改良し、建物や戦車といった新システムが追加された。世界観やストーリーは全く別物。
これもディスガイアより自由度が高く、やり込みがしやすいイメージ。
多分、ハマれば一番ハマるのがコレ。
ラピュセル†ラグナロック
ディスガイアの元になったソフトで、PSPでも発売された。
ディスガイアなどには無い「浄化」というシステムがあり、敵を仲間にする重要性が高め。
やり込みはディスガイアに比べるとやや少ないが、それでもかなりある。
私はラピュセル†ラグナロックだけはまだプレイしてません。
ワイルドアームズ クロスファイア…主人公は少女なのに熱血系少年漫画っぽいノリ。多様な職業とスキルの組み合わせによるカスタマイズ。絶妙な戦闘バランス(戦術を練らないと、クリア出来そうで出来ない感じのステージが多い。基本的に力押しは出来ないシステム。)
タクティクスオウガ 運命の輪…SFCを代表するSRPGのリメイク。民族紛争をテーマにした、ゲームらしからぬ重厚なシナリオ。SRPGに向きや高さの概念を取り入れたのも、これが最初。戦闘システムなどはオリジナルとリメイクでかなり異なるので、賛否両論あります。
うたわれるもの、ティアーズ トゥ ティアラ 花冠の大地…この二本はSRPGとしては難度は低めで、キャラクター同士の会話や協力攻撃などを楽しんでください。
ディスガイア系…SRPGとして見るとバランスは大雑把。キャラクターやアイテムの強化などの、やり込みに興味が無いなら手を出さない方が吉。
0 件のコメント:
コメントを投稿