2012年5月4日金曜日

グロくない、機械でない、キャラクターメイクができるRPGまたはシミュレーショ...

グロくない、機械でない、キャラクターメイクができるRPGまたはシミュレーションRPGを探しています。

プレイできるのは、Wii、DS、PS3、PS2

PSPは所有しておりません。



DQ9、ディスガイア4は自分に合い、とても楽しくゲーム出来ました。



世界中の迷宮、ウィザードリィ等はグロい表現がどうしてもダメで途中リタイアです。

楽しむはずのゲームで、あまりに暗い表現があると、楽しみたいのに何でと思い、やる気がなくなってしまいます。



また、ウィザードリィ、剣と魔法と学園もののように、強くしても一発で死んでしまうようなトリックは絶対に嫌です。

たいていレベルを十分に上げてから石橋をたたいて渡るプレイが好きなので、こういった所があると、「結局運じゃないか」と

がっかりしてしまいます。



DQシリーズのような、ストーリー上仕方ない人以外死なず、表現もアニメチックというか、血なまぐさい表現がない

ものがベストです。



○ DQ、ディスガイア 等

×世界中の迷宮、ウィザードリィ、剣と魔法と学園もの



何かよいものがあれば教えてください!

よろしくお願いいたします。







PS

かえるの絵本

ベアルファレス

タクティクスオウガ



PS2

ジルオール インフィニット

シャイニングフォース ネオ

ディスガイア1、2

ファントムキングダム

ファントムブレイブ

ソウルクレイドル

太閤立志伝Ⅳ、Ⅴ



DS

メタルマックス2 リローデッド

メタルマックス3

セブンスドラゴン



↓九龍妖魔学園紀は自分も思い付いたけど、グロになるのでは?3Dダンジョンで暗いし。Wiz系の理不尽さはないけど。








DSのサガ2と3を試してみたらどう?GBからの移植だから全体的なボリュームは低いけど、キャラ育成はこまめにできるし全体的な雰囲気もBGM含め明るい感じ(もちろん一部エリアでは明るい感じではないBGMもあるが)。



(数字はシリーズの2か3を表します)

キャラメイク

2→最初で決めた種族で終始固定パーティを最初に組む。

3→最初からいる4キャラクター(名前変更可能)の固定パーティだが戦闘により種族変更ができる。



育成

2→戦闘で行った行動により戦闘後能力値が上昇

3→戦闘中リアルタイムで行った行動により能力値が上昇

※どちらもレベル制ではないので地道な育成になるが、使う武器等でキャラクター自体の性能は個性が出る。



システム

共通→武器等は有限で回数が切れた時点で使えなくなる。2は消滅し3は回数をお金で回復する。

3→イージーモード選択で回数制限無し。また、マルチエンドではあるがイージーだからといって制限があるわけでもないので遊びやすい。



戦闘

共通→エンカウントはフィールド上にいるシンボルとの接触エンカウント。ターン制。しっかり強くすることでラスボスに1撃で葬られてしまうということはないが、やや強いボスがいくつか存在する。

2→あるアイテムを利用することで手動でパーティメンバーと連携を行い、強力な攻撃ができる。また、全滅してもストーリーの関係で何度でもやり直しがきく(一定以上ストーリーを進めるとできなくなるが)。

3→行動順番により自動で連携を行い、さらにあるアイテムを利用することで時間を操作した攻撃方法ができる。



ストーリー(あらすじではなく雰囲気)

2→結構熱い展開が多い。ベタだけど、私は好きです。

3→2に比べるとやや重い。表現的に暗いわけではないです。今回GB版からの移植によって黒歴史と呼ばれたサガ3がファンからも高評価を得られた作品。ゲームシステム的には2より面白いです。





両者とも割とライトユーザー向けな感じですけど、価格も定価から大分落ちたので興味がありましたら1度遊んでみても良いかもしれません。キャラクターも育成した分だけしっかり強くなっていくので、地道に遊ぶのが好きなのであればそこそこ合うかな・・・?







ps2の「九龍妖魔学園紀」なんてどうでしょう?



身長、体重、視力、誕生日、血液型、得意教科、所属部活、色々決められます。

また、「レベルを十分に上げてから石橋をたたいて渡るプレイ」に向いてるやりこみ型ゲームだと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿