ガンダムタイプ以外の白いモビルスーツを教えてください。
『機動戦士ガンダムMS大全集2006』をベースに、
思いつくものなど加えつつ、列記してみます。
(カッコ内は、登場作品とかそんなものを指すと思ってください。)
ザクⅡ(MS IGLOO2)
「ホワイトオーガー」と呼ばれる白いザクⅡが、
『MS IGLOO2』第2話に登場します。
舞台が地上なので、MS-06Jである可能性が濃厚。
(S型の可能性も否定できませんが。)
サイコミュ高機動試験型ザク(MSV)
MS-06R-1A高機動型ザクⅡ/シン・マツナガ専用機(MSV)
ザクⅡF2型・連邦鹵獲機(0083)
量産型サイコ・ガンダム(M-MSV)
※少なくとも、大河原邦夫氏の画稿では、白いですね。
キュベレイ(Zガンダム)
ギャプラン改(ゲーム「SDガンダムGジェネレーションF」)
ペーネロペー(閃光のハサウェイ)
※これは「ガンダムタイプ」になるかなあ、やっぱり。
でも、一応。
トーラス/サンクキングダム仕様(ガンダムW)
トールギス(ガンダムW)
トールギスⅡ(ガンダムW)
トールギスⅢ(ガンダムW ENDLESS WALTZ)
ドートレス(ガンダムX)
ベルティゴ(ガンダムX)
クラウダ/ランスロー・ダーウェル専用?機(ガンダムX)
コルレル(ガンダムX)
ザクファントム(ガンダムSEED DESTINY)
※イザークの乗機もレイの乗機も白でしたので、その辺は敢えて区別しません
グフイグナイテッド/イザーク機(ガンダムSEED DESTINY)
イナクト・スイール王宮警護型(ガンダム00セカンドシーズン)
※コレ、本回答の隠し玉。
本編観てても気づきませんでしたがw、
00のセカンドシーズン第10話に、ワンカットだけ登場した機体だそうです。
(いま発売中の『ホビージャパン』2009年3月号に、画像付きで載っている。)
コレが、「王宮警護型」に相応しく(?)、ほぼ真白なんですね。
以下、オマケ:
ジムⅡ(Zガンダム)
胸んとこが青いガンダムが「白い奴」と呼ばれるのなら、
胸が赤く、あとはガンダムと同様の塗り分けのコイツも、
「白」と言っちゃっていいかもと思いまして(^_^;)
ちなみに、ジムは白ベースではありませんし、また、同じジムⅡでも、
エゥーゴ仕様はこれまた白ベースではありませんので、除外。
ジムコマンド・宇宙仕様(ポケットの中の戦争)
ジムⅡと同様の理由で、挙げてみます。
(寒冷地用ジムコマンドは、明らかに「グレー」なので除きます。)
ネロ(ガンダム・センチネル)
ジムⅡと同様の理由で、挙げてみます。
ハーディガン(シルエットフォーミュラ91)
ジムⅡと同様の理由で、挙げてみます。
ドータップ(ガンダムX)
これも、「MS」ではないような気がするんですが、まあ一応。
(MS大全集にも載ってたりしますし。)
Gビット(ガンダムX)
ドータップに同じ。
ウィンダム(ガンダムSEED DESTINY)
上記・ジムⅡと同じで、まあ、「白」と言っていいのではないかと。
(それとも、やっぱ青かなあ。白いところも、純然たる白ではないような
気もするし。ビミョーですね。
ま、オマケということで。)
純然たる「白」でなく、
「白に見える(白に近い)グレー」とか、
「白を基調にした・・・」なんてのも混じってるかも
知れませんが、その辺はご容赦。
なお、「ヘビーガン」っていう答えが、他の方々の回答に見られるんですけど、
アレって、「ごく淡い緑」のはずなんで、除外しました。
あと、「パトゥーリア」は明らかにMAなので、これも除外。
そのほか、「MS」じゃないんだけど、白いことは白い・・・というものに、
風雲再起(Gガンダム)
デビルガンダムJr.(ゲーム「SDガンダムGジェネレーションF」)
※外見は、全く「ガンダム」とは似ても似つきません
等が挙げられると思います。
以上、ご参考まで。
ヘビーガン
G-キャノン
ハーディガン
ジェムズガン
ドートレス
ベルディゴ
クラウダ
タイタニア
ギャプラン改
ホワイトディンゴ隊使用のMS
白き鬼ホワイト・オーガー専用ザクⅡ
……ガンダム抜くと少ないんですねw
イザーク専用のグフも白かったような…
宇宙世紀
・ジムとそのシリーズ(寒冷地用とかジムⅡとか)
W
・トールギス
∀
・スモー(隊長機以外 ・・・だったはず)
まだ出てなかったのはこれくらいかなぁ・・・ おもいつかん
ガンダムXに出てくるコルレルという機体とベルティゴという機体は全身が真っ白でしたよ
・ジム数種類
・キュベレイ
・ノイン専用トーラス
・ウィンダム
シン・マツナガ専用機は、白です!
サイコミュ試験型高軌道ザクのプラモデルは白かったような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿